神戸には、かつて
お笑い芸人と女優が結婚式を挙げた
有名な 生田神社 があり、
そのまわりを囲むように
一宮神社から順に、八宮神社までが
存在しています。
今年の初詣は3カ所以上と
決めていたので、この機会に
巡ってきました。
日付は1月2日。
徒歩でも巡ることはできるそうですが、
この日は3月並みにあたたかいとのこと。
なので、ポタリングを楽しむのも兼ねて
折りたたみ自転車で。
鳥居をくぐる前には折りたたんで、
境内では転がしました。
それぞれの神社が、結構な広範囲で
点在しており、自転車でも
途中でめげそうになりました(笑)
徒歩で巡られた人はすごいなぁ。
自宅を午後1時半頃に出発し、
およそ20分後に最初の神社に到着。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一宮神社
まずはここから。
参拝者は入れ替わりで1組ずつ来る感じで
静かでした。
参拝後に近くの道で、
歩いている外国人のお父さんが
ぼくの自転車に興味を持ったようで
質問攻めにあったのはよい思い出。
『FUN? タノシイ? FUN?』
『カルイ? ドコノ? Japan? 』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すこし南東へ走るとすぐでした。
名前が名前なので、
ずっとあの男性アイドルの顔が
脳裏に浮かんでました。
間違えて裏口から入ってしまったようで
手と口を水で清めるのを忘れて
参拝してしまいましたが、
さっき一宮神社で一度清めたから
『あとはずっとオッケー』
みたいなルールにして
気持ちを持ち直しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大丸神戸店のすぐ近くということで
小さい神社ながら参拝者(ハイソな?)が
多かったです。
1月2日は初売りのようで、近くの道路は
車も人もいっぱい。
好奇の目にさらされるのを恐れて、
自転車を入れての撮影は断念。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四宮神社
三宮神社から、北西にのぼって到着。
坂なので、自転車は手で押して。
神戸の地形を実感。
こちらも人が少なく
閑散としていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
五宮神社
ここが一番遠い。つらい。
神社近くのせまく急な坂道を
えっちらおっちら
自転車を押して到着。
なんだか寂しくて
休憩もとらず、すぐ出発。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八宮神社(六宮神社 合祀)
坂をスイスイーと下って
気持ちよく到着。
自転車でよかった。
こちらも人はまばらでした。
こちらは六宮と八宮の
Wネーム らしいです。
なので、六宮神社のつもりで参拝。
七宮神社行って、もっかい
戻ってこよう。
(と、このときは思ってました)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
七宮神社
道に迷いつつ到着。
疲れたのと、夕暮れ感とで
けっこうクタクタに。
八宮神社はさっき行ったことにしてしまい(笑)
ここでおみくじ引きました。
でしょうねぇ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自転車で一宮神社から八宮神社までを
順番に巡ってみましたが、
参拝するという神聖な気持ちが
いつもより失われてしまい、
参拝トライアスロン みたいな
スポーツ感覚になってしまいました。