モノ
12月に黒染めに出していたコートが 戻ってきました。 今回、黒染めをお願いした業者はこちら。 www.kmontsuki.co.jp テレビなどのメディアで紹介されたことで、 とても混んでいるとのことらしく、 注文した時点で「一ヶ月強かかります」と 言われていました…
コロナ渦における意識の変化で 服に関してはよりミニマルになりました。 服の色は、髪の色(白髪によるグレーヘア)に合わせ ブラックを基調としたものに一新。 以前ほど服にこだわらなくなったものの 安くて質の良いモノを選ぶよう気をつけています。 そん…
12月初旬に開催された 楽天市場 のブラックフライデーで 爆買いしてしまいました。 (楽天市場の買いまわりも一因) ブラックフライデー開催が理由ではありませんが、 先日 NEW BALANCE のスニーカーを買ったことで 「いずれ買おうと思っているモノなら 今で…
もう10年くらい、自炊を放棄していました。 そんな自炊を9月から再開します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 実家から徒歩5分のところに引っ越して以来、 毎月食費を渡して、平日は夕飯だけ食べに 実家へ帰っていました。 土日の食事は自分で買…
先日、姉の付き添いで IKEA へ行きました。 自分としては、以前から欲しかった 小さいまな板だけをついでに買おうと 行ったのですが、思いのほか いろいろ買ってしまいました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー REGOLIT レゴリート 和紙のシェード …
友人からもらった「まくら券」で オーダーメイド枕を作りました。 tebanasu.hatenablog.com もらったのは昨秋。 ずっとほったらかしにしてたのですが もっと早くに作りに行けばよかったと感じるほど 睡眠が快適になりました。 ーーーーーーーーーーーーーー…
「ベッドは自分にとって必要」という 先日の気づきにより、それならばと 寝具を整えることにしました。 tebanasu.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくが使用しているのはここに引っ越してきた 9年前くらいに購入した 無印良品 脚付マッ…
13. PROUDMEN. _ スーツリフレッシャー、グルーミングバーム PROUD MEN(プラウドメン) の スーツリフレッシャー と グルーミングバーム です。 こちらはトライアルセットですね。 shop.proudmen.jp 加齢臭の足音が聞こえてくる (すでにそこにいる?)お年…
日頃から てぬぐい を愛用しています。 (詳しくはこちら) tebanasu.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は てぬぐい の良さを紹介します。 まず、サイズ感が絶妙(約33cm × 約90cm)です。 ハンカチの代わりはもちろん、 食事の際…
12. m+ millefoglie _ 財布 ブラック m+(エムピウ)というブランドで、 以前使用していたブラウンのコードバンから ブラックに買い替えました。 以前の財布についてはこちら。 tebanasu.hatenablog.com 買い替えるにあたって、色はブラックと 決めていまし…
11. BOSE Soundlink Ⅲ _ Bluetooth スピーカー 先日手放したミニコンポの後釜として購入した Bluetooth スピーカー です。 先日、手放したミニコンポはこちら。 tebanasu.hatenablog.com BOSE の、低音がゴンゴン鳴る音が ちょっと苦手だったんですが、 直営…
10. orSlow 105 2 year _ デニムパンツ orSlow は、兵庫県西宮市を拠点とする アパレルメーカーです www.orslow.jp orSlow のデニムパンツは、色味が 濃いモノと薄いモノを、2本所有しています。 濃いモノは昨年買い替えました。 tebanasu.hatenablog.com …
9. m+ millefoglie _ 財布 m+(エムピウ)というブランドで、 3年ちょっと使用している財布。 先日、ラナパー で初めてお手入れしました。 デザイナーが元建築家の方で、 機能的で見た目もシンプル。 3年ちょっとの使用で革もほぐれて だいぶゆるい感じに…
8. 魂の願い 新月のソウルメイキング _ 書籍 手放すために、ネットオークションに 出品しようとして、やめました(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 出品する際に、Amazon で 商品情報を確認しようと思い、 ページを開いたついでに レビューをい…
7. Karrimor cougar 70 - 95L _ バックパック 防災用品として、テントやシュラフ、 アウトドア用品を揃えていく中で それらをまとめて、非常時にサッと 持ち出せるようにしたい と思い、購入しました。 Karrimor(カリマー) は、イギリスの 老舗アウトドア…
6. MacBook Air 11 inch _ パソコン 過去に挫折しまくりで中断してしまった WEBデザイン・コーディングの勉強。 「勉強するぞ」と気合いを入れ、 iMac を起動し、イスを用意して、 と、勉強を開始するまでの行動が 億劫にさせているのも要因のひとつ。 そこ…
5. UMO JUMPY _ レインブーツ 台風シーズンに入ってきましたね。 雨の日はやはり足元が気になります。 ズブ濡れの足元で歩くのは 気分も落ちます。 そこで、雨の日用のブーツを 先日購入しました。 楽天市場のショップで ポイントを利用した結果、 4,000円ほ…
4. フレンチリネンシャツ _ シャツ 基本、一年を通して シャツは白シャツしか着ていません。 私服の制服化というものですね。 シャツに関しては 価格、品質、シルエットが 自分にとってはベストである GUで購入しています。 GUのシャツは着丈が 無印良品のシ…
3. ウタマロ _ 洗濯石けん 白シャツの問題といえば 襟袖汚れ(黄ばみや黒ずみ)です。 白シャツは、 清潔感を演出するアイテムですが 襟袖が黄ばんでいたり 黒ずんでいると 全く逆の印象を与えてしまいます。 なので、そうなってくると 生地に傷みがあまりな…
2. PIXUS IP110 _ モバイルプリンター 4年ほど使用していた 家庭用複合プリンターが故障したため 2015年の夏頃に買い替えました。 買い替えの際に考慮したのは 必要最低限の機能とサイズ でした。 その結果、このモバイルプリンターに 辿り着きました。 複…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー モノを手放すと同時に モノを手に入れる、という行為も もちろんしています。 『モノは手に入れた瞬間が一番幸せで その後、幸福感は続かない』 なんて言葉を目にしたりしますが そうは思いません。 使うたびに『…