結果
卒業アルバムのデジタル化が完了しました。 デジタル化はここにお願いしました。 www.album-concierge.com 7月中旬にはじめて問い合わせをして 見積り依頼やメールで細かいやりとり。 途中、返事を忘れられたり(笑)という トラブルもありましたが、 8月中…
ここ最近、いろいろと考えていました。 tebanasu.hatenablog.com ベッドを手放した後、床に寝ることを想定して マットとシュラフで 予行演習してみました。 ーーー(ここからは心の声)ーーー あれ?背中も腰も痛いぞ? ダメだ、やめよう。やっぱりベッドで…
家電の取扱説明書ってなんとなく 取っておいてしまいますね。 そろそろ全部手放したいなぁと思って いい方法を検索してみると こんなアプリを発見しました。 トリセツ TRYGLE Co.,Ltd. 辞書/辞典/その他 無料 apps.apple.com さっそくインストールしてみま…
シリカ水を飲み始めて2ヶ月が経過しました。 飲み始めた経緯についてはこちら↓ tebanasu.hatenablog.com いろいろ効果があるそうですが 自分にあらわれた効果は今のところ 「ヒゲ剃りの際にカミソリ負けしなくなった」 ということくらいでしょうか(笑) な…
以前、実行した全捨離。 tebanasu.hatenablog.com tebanasu.hatenablog.com 正直なところいまだ8割も手放せていませんが 「不要と感じたらすぐ手放す」ことを 実行してみました。 その手放したモノとはこちらです。 プッシュアップバー と 腹筋ローラー で…
掃除機を買い替えました。 以前から計画していたので、ようやく実行できました。 tebanasu.hatenablog.com 新しい掃除機はコードレスの マキタ CL107FDSHW です。 マキタ の掃除機はいくつも型番があるので迷ったのですが ネットで検索したり、Amazon の読み…
結論から言いますと、 やはり8割は手放せてはいません(笑) tebanasu.hatenablog.com ただ、今回は以前と比べられないほどのモノを 手放すことができました。 大きいモノ(収納棚など)を処分していないので、 見た目はほぼ変わっていません。 ただ、その…
3連休の1日目は予定があり 外出していたので 今日からクローゼットを中心に 全捨離 を実行しています。 tebanasu.hatenablog.com 今回もやはり苦戦していますが、 今回は基準となるものがあります。それは 昨年実行した全捨離(もどき)からの 1年間で使…
ここ最近の食生活の変化について 残しておこうと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前の記事でも書いたお腹のガス。 tebanasu.hatenablog.com 昼食時や午後の仕事中がひどかったのですが 最近はマシになってきました。 どうやら朝食を抜…
ぼくはどうやらいろいろと 反応しやすいのかもしれません。 tebanasu.hatenablog.com このほかにも、ネイチャーメイド の フィッシュオイル のサプリを摂った翌日 顔中にニキビができたり。 先日は、いつも飲んでいたザバスのプロテインを ココア味からリッ…
2日目は どんよりした天気(たまに雨)の中、 クタクタになるまで歩き クタクタのまま神戸に帰ってきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成最後の日なので 皇居 近くまで行ってみたり、 「東のお伊勢さん」こと 東京大神宮 へ行ったり。 こ…
本日1日目。無事に行きたかった展示へ。大型連休ということでやはり人が多く入場規制されていて約30分待ちで入場できました。楽しい展示内容で大満足です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそして今回も旅先からお便りを。
4月29日・30日の旅行に備えて 服をどうしようかと考えています。 昼は暑いけど朝晩は冷えるこの時期に 旅行をするのは久しぶりです。 tebanasu.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー かなり久しぶりに UNIQLO で服を購入。 フットカバー…
ファッションに対する意識を変えてくれた一冊。 『服を買うなら、捨てなさい』(地曳いく子・著) 数年前に買って読み、その後すぐに手放しましたが 最近また読みたくなり、図書館で借りました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ファッション(服)は…
以前、花粉症対策として R -1ヨーグルト を毎日飲み続けていました。 tebanasu.hatenablog.com tebanasu.hatenablog.com その後、ある時期から 腸にガスが溜まりやすくなったので ひとつひとつ習慣を手放して検証してみました。 tebanasu.hatenablog.com 現…
モノを減らしはじめると 家の中がスッキリし、意識も変わり ムダに出かけることが少なくなりました。 そのぶん、衝動買いなどのムダ使いもなくなりました。 しかし、その弊害として より家にこもるようになった気がします。 (インドア系ミニマリストあるあ…
ここ数年は手放すことが ライフワークになっていました。 手放すのは、モノはもちろん それまでの自分の価値観だったり。 近頃は、自分の「思い込み」を手放そうと あれこれ本を読んでいます。 「それ」はただあるだけで、 「それ」に意味を与えているのは自…
先日購入した、このシャープペン。 Amazon だと350円くらいだったので、 文具店に行けば400円くらいかな と思って買いに行ったら、200円でした。 そもそも定価が200円のようです。 こんなこともあるんですね。 やはり、実際にお店へ足を運ぶことも 大事だと…
モノを手放すときに思うのは 「まだ使えるのにもったいない」 ということ。 ただ、不燃ゴミに関しては あまりそう思わなくなりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー うちの地域のクリーンステーション(ゴミ集積所)には 不燃ゴミを拾う業者のよ…
日頃からエコバッグをバッグに忍ばせており、 スーパーでの買い物時は エコバッグに詰めて持って帰るのですが、 お気に入りのエコバッグの持ち手部分が ボロボロになっていました。 おそらく5年は使用しています。 このまま使用もできますが、 なんだか汚ら…
先日のこと。 なんだかノドが痛くなり、その後 サラッとした鼻水がツツツーッと 流れ出続けるように。 体もなんだかダルい。 風邪に近い症状が現れました。 「インフルエンザか?」とも思ったけど 熱を測ると、おもいっきり平熱。 風邪でもない。 妙な体調だ…
購入から約3年。 ついにこの日が来てしまいました。 tebanasu.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インクの目詰まりにより ブラックとわずかに出るシアンだけに なってしまいました。 やはりすぐに「買い直そう」とは思わず 直す方法を…
急きょ予約したエアコンクリーニングが 無事に終わりました。 経緯はこちら。 tebanasu.hatenablog.com ぼくがお願いしたのは個人でやっている方で このサイトで見つけました。 curama.jp 年末ということで混んでいて、 結果的に 12月28日 20時〜 という 遅…
ここ最近の世間の「買わせてやるぞ」の波に 見事にのまれてしまいました(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PayPay(ペイペイ) 話題になりました「100億あげちゃう」キャンペーン。 paypay.ne.jp 波にのまれて、家電量販店に入っている Apple S…
通勤電車の中に、傘を置き忘れてしまいました。 座席の端っこに座った際、ついうっかり 電車のここにひっかけてしまったんですね。 傘は 無印良品 の傘で、買ったばかり。 まだ数回しか使用していません。 値段でいうと2,000円ほどで、 量産されているので買…
十数年ぶりにレースカーテンを替えました。 今回、購入したのは ニトリ Nナチュレ というシリーズ。 外の景色は見えませんが、 光がしっかり入ってきますし、 夜は外からも見えないそうです。 こちらは以前のもの。 喫煙時代から使用していたので、 黄ばみも…
食にこだわりがない ので 平日のお昼ごはんを ほぼ固定しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 食にこだわりがない もしくは あまり興味がないので 毎日会社のお昼ごはんに何を食べるかで 困っていました。 もちろん料理をしないので、 お弁当…
自宅での 自重トレーニング によって やや筋肉量が増えたせいでしょうか。 すぐに汗ばむようになりました(汗) てくてく歩いて、立ち止まると じんわり汗をかいています(汗) 例えば 駅までてくてく歩いて行き 来た電車に乗る。 電車内ではじんわり汗ばむ…
ここ1か月ほど、朝食をとっていません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー トースト1枚とコーヒーという簡素な朝食を 7時にとるのがいつもの日課です。 しかし、仕事がはじまる9時にはお腹ぐぅぐぅ。 そこからお昼までは、すきっ腹で仕事。 だか…
ミニマリズムを通して、一番変わったのは 部屋のようすや、所有物というより お金の使い道 が一番変わったと思います。 世間的にみて、自分の収入は 同年代の方ほどあるわけではないですが、 それでも心豊かに暮らせていると 感じています。 ーーーーーーー…