近頃、手放していません。
むしろ、増えています。
例えば
年に数回だけ旧友たちと行く
釣りのために買った
チャイチーな折りたたみイスだったり、
非常時用にと、
Amazonのセールで買った
チャイチーなモバイルバッテリーだったり、
以前紹介した
紙の書籍だったり、
レインブーツだったり。
モノの「大きさ」には
こだわっているかもしれません(笑)が、
モノの「多い少ない」や「増減」に
あまりこだわらなくなってきました。
自分の中での、
モノの基準 だったり
生活の基準 や
お金の基準 などが
確立されてきたからだと思います。
そして、今までかなりのモノを手放すことで
自分が「快適と感じるモノの量」に
収まっているように思います。
今後は、手元にあるモノに感謝し
大事に使い続けていきます。