ここ最近の食生活の変化について
残しておこうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前の記事でも書いたお腹のガス。
昼食時や午後の仕事中がひどかったのですが
最近はマシになってきました。
どうやら朝食を抜いたことに原因があるようです。
空腹時間が12時間以上あいて
そこに食べ物が急に入ってくることで
腸がドタバタしたようです。
最近は体重を増やすため、
朝は 大きめのおにぎりをひとつ と
プロテイン を摂るようにしたため、
昼食を食べていても、腸の音が以前ほど鳴らなくなりました。
もしかするとプロテインを
添加物のない(少ない?)商品に変えたことも
影響があるかもしれません。
午後からの仕事中は相変わらず
少しガスも溜まるし音も鳴りますが
以前よりはマシな気がします。
あとは ビオフェルミンS(整腸剤)も
摂るようにしました。
男性にある意味で人気(笑)の エビオス錠 にしようかと
悩んだりしましたが「ビール酵母」というのが
自分には合わないんじゃないかと勝手に危惧して
手を出していません。(お酒は飲まないので)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
意識して水を飲むこと自体あまりなかったのですが
同僚の 尿管結石 のコワい話を聞いて
昨年あたりからよく水を飲むようにはしています。
水を飲むことは大事ですよね。
(もちろん摂りすぎには注意ですが)
先日、仕事で シリカ水 に関する案件が入ったので
水について本を読んだのですが
水選びって大事なんだなぁと感じました。
水に含まれるミネラルが大事だそうです。
食品やサプリだと吸収率が悪かったり
添加物があったりするので、そういう意味では
水は効率よく安全に吸収できるのですね。
この本の著書が一番おすすめしているのが
その影響もあって シリカ水 を即注文(笑)
ここ数年は爪のタテ線がひどく
自然に足の親指の爪が欠けたり、
髪もコシ・ハリがなく悩んでいたのですが、
そこに効果が期待されるらしいので
とりあえず2か月間は飲み続けてみようと思います。
ぼくが注文したのはこちら↓
シリカに関してはこちら↓
世間から「それプラシーボだよ」と言われても
自分にとってよい効果があれば、
結果オーライですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社の健康診断では3年連続で
謎の「脂質代謝異常」と診断されています。
暴飲暴食もせず、朝食と昼食はおにぎりのみで
間食はほぼせず、お酒も飲まず
夜は普通の(実家の)バランスよい家庭料理しか
食べていないので、原因がよくわかりません。
それでも自分なりに模索し
よくなるようにとあがいています。
これまでの凝り固まってしまった
価値観や食生活を一度「手放す」ことで
今までと違った結果を得ることを信じて
行動するのみです。