「手放すモノを写真に残す」という作業は
まったくしていませんが、その後も
マイペースに手放し続けています。
書類関係、書籍、靴、もらいもの(お土産)などなど。
高校、大学の卒業証書も手放します。
卒業アルバムは アルバムコンシェルジュ に
データ化を依頼しております。
大型家具はいまだ中身のないまま
ドーンと鎮座しております(汗)
これらです ↓
ベッドやその他の棚など、
まとめて不用品回収に出したいのですが
ベッドを処分後の寝具はどうしようか、とか
棚を処分後の「モノの新たな住所決め」とか
ずーっと思案中です。
ちなみに奥の家具の中も、現在はからっぽです。
(これも手放すかどうか思案中)
上に乗せている 無印良品 アロマデュフューザー は
中にカビが発生していたので、すでに手放しています。
元々はこの部屋、こたつを置いて
こたつで食事やPC作業をしていましたが、
長時間こたつでPC作業をした際、背中や腰を激しく痛めたため
テーブル生活へと移行した経緯があります。
こたつ時代 ↓(mixi に写真残ってた!)
テーブルの横に床に布団を敷いてってのも
寝たときに圧迫感を感じるだろうし(悩)
ベッドの反対側には iMac を置いてます。
こじんまりセットです。
(正直あまり使ってません)
普段は MacBook Air で作業しますが
本気出すとき(?)はテーブルのほうに
iMac を持ってきて作業しています。
こじんまりセットで、集中して作業すると
肩・背中・腰がやられます。
なんだかんだで家具多いですね(笑)
写真で見ると、部屋の雰囲気は
自分的に気に入ってはいるのですが
掃除機がけのときは苦労してます。
全捨離 では「床面積を広げて床を磨く」ことが
大事なのですが、まだまだそこまでは
到達できそうにないです。
うーむ(悩)